HOME  NEWS  FORUM  DOWNLOAD  LINK  
広島大学体育会フォークダンス部OB会 ◆ OB,OGのためのコミュニティサイト
メインメニュー
ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
メイン
   OB会の情報交換
     [関東地方] フォークダンスパーティの紹介(H30年)
新規スレッド作成画面へ

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
ゲスト
投稿日時: 2017-11-29 0:22
[関東地方] フォークダンスパーティの紹介(H30年)
S60木村です。

H30年 関東地方でのフォークダンスパーティの予定です。
前回参加したもの、および楽しめそうなものを集めました。
詳細が分かれば、随時投稿していきます。

先輩、後輩、同期の方々、参加してみませんか。

広大例会曲も10〜20曲程度は入っていると思います。
知らない曲でも、周りを見ながら何曲かは踊れると思います。


[1月]
1/8 月祝 いちかめ会 at江東区立第一小学校 体育館3F

[2月]
2/18 日 大和市フォークダンス協会 第27回 at大和スポーツセンター
2/25 日 東京労音 創立59周年 at高津スポーツセンター

[3-5月]
4/29 日祝 サークルニエ チェーンダンスパーティ at男女共同参画センター横浜
・蒲田フォークダンスサークル 創立10周年
・全日春のOBOG会
・フナイス 14周年記念

[6-8月]
7/16 海の日 チェーナ 3rd チェーンダンスパーティ
8/11? 山の日 「緑のステップ」真夏のマラソンパーティ
・川崎市フォークダンス協会 創立44周年
・港区フォークダンス協会 創立56周年 七夕パーティ
・タンツ・ズ・ピボ 第8回 創立記念

[9-12月]
10/21 日 全日本学生FD連盟OBOG会 at国立オリンピック青少年総合センター
・梅田フォークダンス愛好会 27周年
・川崎市フォークダンス普及会 創立52周年
・大和市フォークダンス愛好会 50周年
・港区フォークダンス協会 創立56周年 クリスマスパーティ

返信
ゲスト
投稿日時: 2017-11-29 0:42
[H30.1.8] いちかめ会 新春パーティ
S60木村です。こんばんは。

東京都亀戸でのフォークダンスパーティの紹介です。
H30年のパーティは、プログラムにカップル曲なしです。
時間があれば、フリータイムにカップル曲が追加されるそうです。

日時 :平成30年1月8日(月・祝)成人の日
     午前10時〜午後4時30分頃まで
     (9:30〜からイントロ)
会場 :江東区第一亀戸小学校 体育館(3F)
交通 :JR総武線、亀戸駅徒歩7分
参加費:500円(昼食は各自持参)
主催 :江東フォークダンスクラブ
協力 :市川バルカンダンス研究会

講習曲:2〜3曲を予定

プログラム概要:
 全80曲(プログラム外FT:別途入ると思います10曲程度?)
  広大例会曲   :5曲
           ネバーオンサンデー、キシャパダ、ガンキノホロ、
           オフチェポルスコオロ、アダナ
       ※アダナは、Fig違いで、一見の価値ありです。

  私が知っている曲:11曲
           ラウフ、イシュテヘンディック、ブラギノオロ、
           ショップスカラチェニッア、ガルーン、ルシコシ、
           ハハイムハアヘリム、スヴァドバルスコズムズム、
           ライナサモディヴァ、カリンキノ、ジェンスコチャムチェ

その他:
 プログラム詳細は、[きぃちゃんのバルカンダンス]で検索
 したブログにそのうち掲載されると思います。

返信
ゲスト
投稿日時: 2017-11-29 20:18
[H30.2.25] 東京労音 フォークダンス愛好会 創立59周年 記念パーティ
S60木村です。こんばんは。

川崎市高津区での、講習会付きのパーティです。
先着200名には、おにぎり・お茶付き。


日時 :平成30年2月25日(日)
     午前10時30分〜講習会
     午前11時15分〜イントロ
              午後4時30分まで
会場 :高津スポーツセンター
交通 :田園都市線 二子新地駅 東口徒歩7分
参加費:1000円 講習会、
          おにぎり・お茶付き(先着200名まで)


講習曲:フィアルネス・ポルスカ (スウェーデン)

プログラム概要:
 全79曲
  広大例会曲   :18曲
           カロチャイウグローシュ、ミザルー、レックレックラミットバー、
           エルラスカペターテ、セルメン#1、ハンボ、
           スラムヤコフ、モサイコメヒカーノ、エルハラベタパティオ、
           ヤブロチコ、マケドンスコデヴォイチェ、スロベニアンワルツ、
           ティコティコ、シシタラ、ダルダンス、ポーリャンカ、
           ハーモニカ、ババリアンレントラー

  私が知っている曲:デドミリデド、イスラエル、フロリチカオルテニアスカ、
           ホラベン、ケフ、他

その他:
 タンバリン(シシタラ)、レボソ(エルカペ)持っていれば持参。

返信
ゲスト
投稿日時: 2017-12-23 23:04
[H30.1.4] 練馬の新春初踊り
S60木村です。こんばんは。

<東京都練馬区 恒例の新春初踊り>だそうです。
仕事始めではなく、フォークダンス始めですね。。

日時 :平成30年1月4日(木)
     11時〜15時30分(受付開始 10時30分)
会場 :練馬区立光が丘体育館
交通 :大江戸線 光が丘下車 A2,A3出口 徒歩5分
    東武東上線 成増駅南口から「西武バス」光が丘駅行き
    西武池袋線 保谷駅南口から「みどりバス」光が丘駅行き
主催 :練馬フォークダンス友の会
後援 :練馬区フォークダンス連盟

プログラム代:500円 飲み物付き
       ※昼食は各自持参のこと。
      
プログラム概要:
 全58曲
  広大例会曲   :13曲
           チロルのレントラー、シシリアンマズルカ、セルビアンメドレ#1、
           ドブルジャンスカレカ、ハンボ、モサイコメヒカーノ、
           クマアッハ、ベダビット、ルーマニアンメドレー、ヨベマライモメ、
           ラストワルツ、アルネル、キシャパダ

  私が知っている曲:バニスコ、ホラヴェケ、ホレホロンスキーチャルダッシュ、他

          ※全日本フォークダンス連盟が毎年広めている講習曲も入っています。
           カップル曲が半分強と多いようです。
           
その他:
 ・練馬区には、土日に活動しているフォークダンスサークルがあるようです。
 「練馬区フォークダンス連盟」で検索

返信
ゲスト
投稿日時: 2017-12-24 1:17
[H30.3.21] 南部フォークダンス愛好会 創立56周年記念フォークダンスパーティ
S60木村です。こんばんは。

東京都大田区でのフォークダンスパーティの紹介です。

日時 :平成30年3月21日(水、春分の日)
     11時30分〜16時
会場 :大田区民センタ(富士通ビルの裏)
交通 :JR蒲田駅・東急蒲田駅下車 徒歩10分
会費 :500円
    ※昼食は済ませてご参加ください。
      
プログラム概要:
 全75曲
  広大例会曲   :13曲
           ラブイズブルー、アレキサンドロフスキー、ティコティコ、
           ドボルジャンスカレカ、ダスフェンスター、ダンシングインザストリート、
           トリップ ツー ババリア、ハンボ、ヤブロチコ、スノーバード、
           タンゴファッシネーション、ラストワルツ、レスノト

  私が知っている曲:ヒブク バハシェハ、グヴァニム、イスラエル、カトンティ、他

返信
ゲスト
投稿日時: 2018-1-5 22:11
[H30.1.28/2.25] スコティッシュカントリーダンスの初心者講習会
S60木村です。こんばんは。

神奈川県藤沢市でのスコティッシュカントリーダンスクラブの講習会を紹介します。

日時:平成30年1月28日(日曜日)13:00〜14:30
   平成30年2月25日(日曜日)13:00〜14:30
   (毎年1月、2月 第4日曜日に開催しているようです)
会場:長後公民館 体育室/3Fホール
交通:小田急江ノ島線 長後駅 下車徒歩7分
参加費:500円(14:30〜16:30までの例会体験参加つき)
主催 :大和スコティッシュカントリーダンスクラブ

概要 :講師は、RSCDS公認教師の方。
    昨年は、1月と5月に参加させていただいた、雰囲気のよいサークルです。
    毎年クリスマスパーティを開催されており、お楽しみタイムの動画を見ただけで、
    S.C.D.を楽しまれているのがわかり、羨ましい限りです。

その他:
 例会等の情報は、[Y.Y.ファミリースコティッシュカントリーダンスを楽しむ会]で検索

返信
ゲスト
投稿日時: 2018-1-7 12:08
[H30.2.18] 大和フォークダンス協会 第27回フォークダンスパーティー
S60木村です。こんにちは。

神奈川県大和市でのフォークダンスパーティの紹介です。

毎年恒例、ケルティックローバ(5カップルのアイリッシュローバ風)が
チャレンジ曲で入っているパーティです。昨年は、2セットがチャレンジし、
両セットとも踊りきることができませんでした。
その後、講習会や大和の例会では数回踊られているようなので、その方々が
うまくセットを引っ張ってくれれば、踊りきれるかも。。


日時 :平成30年2月18日(日曜日)10:30〜16:00
              (受付 10:00〜)
会場 :大和スポーツセンタ 3F体育室
交通 :小田急江ノ島線・相鉄線 大和駅下車 徒歩8分
参加費:1000円
主催 :大和市フォークダンス協会

    ※昼食は各自で用意のこと。
      
プログラム概要:
 全54曲+講習曲2曲
  講習曲     :2曲(ハンガリー)
           インマイガーデン
           ティシュケムグラシュ

  広大例会曲   :19曲
           マケドンスコデヴォイチェ、ティコティコ、チロレン、
           セルメン#1、ヨベマライモメ、ポーリャンカ、
           キャトルコールワルツ、スイスチェンジングダンス、
           ドボルジャンスカレカ、ハンボ、ディエボチカ、
           セキデラ、アリパシャ、アレキサンドロフスキー、
           イエディドネフェシュ、エレツイスラエルヤファ、
           エバンヘリーナ、ダンシングインザストリート、
           プアボーイ

  私が知っている曲:カランフィル、ホラヴェケ、花ストラスペイ、
           ケルティックローバ、カトンティ、ミリッセモウ、他

          ※広大例会曲以外は、スローな曲なので、カップル曲でも
           周りを見ながら、相手にリードされながら踊れると思います。

その他:
 パーティ曲の詳細は、[神奈川県フォークダンス連盟]で検索
 [大和フォークダンス協会 第27回フォークダンスパーティー]のリンクへ
 
返信
ゲスト
投稿日時: 2018-2-18 21:09
[H30.4.8] 蒲田フォークダンスサークル 創立10周年記念パーティ
S60木村です。こんばんは。

東京都大田区蒲田でのフォークダンスパーティの紹介です。
会長、副会長等々、いろいろなパーティでよくお見かけする方々の
サークルのパーティです。
創立10周年の記念パーティのため、何が興るかワクワクします。


日時 :平成30年4月8日(日)
    11:00〜16:30
    (受付 10:30〜)
会場 :萩中集会所 体育室(萩中公園内)
交通 :京急羽田空港行き 大鳥居駅西口下車 徒歩8分
参加費:500円
主催 :蒲田フォークダンスサークル

    抽選にて10名様にプレゼント進呈とのこと。
    お茶付き、昼食は各自持参のこと。
    
プログラム概要:
 全71曲
  広大例会曲   :14曲
           ドブルジャンスカレカ、スノーバード、ラブイズブルー、
           アリパシャ、マズルカフォルゲ、ダスフェンスター、
           スロベニアンワルツ、アイリッシュローバ、サワレンダーカドリール、
           ラカプスラ、ハンボ、ドードレブスカポルカ、
           ラストワルツ、ババリアンレントラー
  私が知っている曲:
           ルシコシ、ミリッセモウ、イシュテヘンディック、
           デブカドール、ハナストラスペイ、ルンバリハン、等

          ※昨年は、リードしてくれる女性パートナさんがたくさんいて、
           足がつるくらい踊れました。

その他:
 [フォークダンスにバルカンダンス]で検索
返信
ゲスト
投稿日時: 2018-2-25 21:30
Re: [H30.2.18] 大和フォークダンス協会 第27回フォークダンスパーティー
S60木村です。こんばんは。

大和フォークダンス協会 フォークダンスパーティーに参加してきました。

・楽しみにしていた、ケルティックローバ(5カップルのアイリッシュローバ風)。
 昨年5月にコールを受けてから、一度も踊ることなく、ダイヤグラムを見て
 イメージトレーニンング。硬貨も使って動きを確認して、準備OK!
 パートナーは大和SCDCの方(よくケルティックローバを踊っている方かな?)。
 セットのメンバにも、大和SCDCの方が何名も。これは期待できる!
 いざ、曲が始まり、最初の32バーズ何とか持ちこたえた。。。
 途中何度か間違うも、結局、5回のうち4回何とか踊れて、満足満足。
 
・セルメン#1、ヨベマライモメもベルトホールドで踊れて、よい汗を
 かきました。パーティ途中で着替えをしました。
 
・ラスト曲のプアボーイで最後に踊った方が、「マラソンパーティじゃないのね」と。
 100曲かけ流しのパーティと思って参加されたようでした。(それは11月に終わっていますよ)
 その方は、チェーンのパーティでも上手さが目立つ方で、一度はカップル曲を
 踊ってみたいと思っていた方でした。
 #この時は、次週のパーティで誘っていただけるとは思ってもいませんでした。
 
返信
ゲスト
投稿日時: 2018-2-26 0:16
Re: [H30.2.25] 東京労音 フォークダンス愛好会 創立59周年 記念パーティ
S60木村です。こんばんは。

東京労音 フォークダンス愛好会 創立59周年 記念パーティに参加してきました。

・会場はフィットネスジムも併設された綺麗な体育館でした。
 参加者は120〜130名位かな。毎年講習曲があるので、参加される方も多いようです。
・昼食の「おにぎり付き」の内容は、お寿司のセットでした。男性がそのお寿司でちょうど
 昼食に良いくらい。自前で買っていたお寿司セットも食べて、お腹いっぱいになりました。
 
・パーティプログラムは、カップル曲とミキサー曲が交互に入っており、いろいろな方と
 踊れる配慮がされていました。
・前週大和のパーティで踊って頂いた方、別のパーティでもよく見かける方、一度は踊って
 みたいと思っていた方々と踊れました。やはり、学生時代の上回生のように、大きく動き、
 踊りやすかったです。また誘っていただけるかなぁ。誘えるかなぁ。
・中でも、圧巻だったのは、ティコティコを踊って頂いた方。ティコティコは、一昨年より
 数回踊っていますが、こんなにも楽しいティコティコは初めて。
 男女が向き合って前進後退するところで、誘ってくるんですよね〜。
 こちらも負けじと気のある誘いを。CWターンに加えて、アドリブでCCWターンも
 いれて。しばらく忘れられない踊りになりました。
 
・10年ぶりに、リフト無のダルダンスも踊り、こちらも満足でした。
 
返信
ゲスト
投稿日時: 2018-2-26 22:24
[H30.5.3] 中野区フォークダンス連盟 創立71周年 フォークダンス大会
S60木村です。こんばんは。

東京都中野区でのフォークダンスパーティを紹介します。

日時 :平成30年5月3日(木)
     10:00〜16:00
会場 :中野体育館
交通 :JR中央線 中野駅 北口徒歩5分
参加費:700円 
    先着300名に飲み物付き
    
    ヒールの高い靴は禁止
    昼食は各自持参のこと

プログラム概要:
 全75曲
  広大例会曲   :18曲
           アリパシャ、スラムヤコブ、ドブルジャンスカレカ、
           マイムマイム、タミー、チロレン、スイスチェンジングダンス、
           ヨベマライモメ、アイリシュローバ、ハンボ、
           ティコティコ、ラストワルツ、サワレンダーカドリール、
           トリップツーババリア、シシリアンマズルカ、ベダビッド、
           ババリアンレントラー、マケドンスコデヴォイチェ

  私が知っている曲:コロブチカ、コリード、カランフィロモメ、他

          ※適宜、イージコールをいれてくれるそうです。
          ※カップル曲が多めですが、ゆっくりした曲が多いので、
           周りを見ながらかなり踊れると思います。
その他:
 
返信
ゲスト
投稿日時: 2018-3-4 19:16
ぶらっと、フォークダンスサークル探索
S60木村です。こんばんは。

ふと、関東のフォークダンスサークルはどのくらいあるのかと思い、ちょい探索しました。
探してみれば、身近なところで、踊れる場がありそうですね。

◆横浜市
「横浜市フォークダンス協会」から、「加盟サークル紹介」ページに例会場所、曜日等が載っています。

◆東京都
「東京都フォークダンス連盟」から、「会員団体例会場マップ」見てびっくり。サークル多いですね。

◆埼玉県
「埼玉県フォークダンス連盟」から、「サークル案内」。。準備中のようです
「埼玉県フォークダンス連盟公式サイト」から「サークル案内」。。こちらも準備中のようです


返信
ゲスト
投稿日時: 2018-3-29 22:03
[H30.4.29] 全日春のOBOG会
S60木村です。こんばんは。

2018年 全日春のOBOG会の紹介です。


日時 :平成30年4月29日(日・祝)
    13:30〜16:30 (13:15受付開始)
会場 :川崎市とどろきアリーナ研修室1&2
    JR南武線・東急東横線・目黒線武蔵小杉駅よりバスで7分。
    または徒歩で南武線武蔵中原駅から15分。
参加費:700円

昨年のプログラム概要:
  全52曲(パーティ30曲、リクエスト22曲)
  6曲ごとの6パート構成。第5パートはリクエストパート。
  広大例会曲   :21曲
           クマッハ、アリパシャ、オパス、ポーリャンカ、
           ソトマリタンツォーク、ハーモニカ、レスノト、
           ラブイズブルー、ラストワルツ、他
     リクエスト:セルメン#1、アイデヤーノ、Eightsome Reel、
           ドボルジャンスカレカ、ブチミッシュ#1、他

     ※昨年、リクエスト曲はほぼ採用されました。
      早い段階からリクエスト曲の受付が始まるので、
      書いたもの勝ち。
      カップル曲は誘う勇気が必要かな。

その他:
   [全日春のOBOG会ホームページ]で検索

返信
ゲスト
投稿日時: 2018-4-9 0:35
Re: [H30.4.8] 蒲田フォークダンスサークル 創立10周年記念パーティ
s60木村です。こんばんは。

蒲田フォークダンスサークル 創立10周年記念パーティに参加してきました。

約1か月半ぶりのフォークダンスでした。
踊り終わったときには、もう少し踊りたいと思いましたが、
帰りの電車の中では、寝過ごしそうになり、体は疲れて
いたようです。

10周年記念パーティということで、抽選会あり、お昼は
大皿のフライドポテトと、ワインのサービスもありました。
ワイン3杯ほど頂き、赤い顔をして午後のパーティヘ。
幸いなことに、ハンボを踊るときにはアルコールも抜けて
いました。でも、目は回りました(いつも通り)。

パーティ参加者は、各所のパーティで見かける方、どこかの
サークルの指導者等、踊りなれている方が多かったように思
えます。ゆっくりした曲が殆どなので、知らない曲でも、周り
を見ながら踊れました。


返信
ゲスト
投稿日時: 2018-4-29 22:06
Re: [H30.4.29] 全日春のOBOG会
S60木村です。こんばんは。

2018年 全日春のOBOG会に参加してきました。

パーティの様子
・参加者は30名程度。中四からは私一人の参加でした。
 中四の代表として挨拶をさせていただきました。
・曲は現役時代によく踊っていた人気の曲が選択されていました。
 激しい動きの曲(この年齢では)が続いたときにはさすがに
 休憩が必要でした。。。
・曲名は知っているが踊りを忘れている曲が多く、間違いながら
 なんとか動いた(?)感があります。
 社会人サークルのパーティでは、誰かが踊りを知っているので
 真似ればよいのですが、ここでは皆の記憶をつなぎ合わせて動きを
 作る感じですね。
・今回は2回目の参加ということもあり、カップル曲はこちらから
 それぞれ別の方をお誘いして、5曲ほど踊りました。
 
プログラム概要:
  全50曲(パーティ30曲、リクエスト20曲)
  6曲ごとの6パート構成。第5パートはリクエストパート。
  広大例会曲   :24曲
           クマッハ、ミラノボコロ、アリパシャ、
           ヨベマライモメ、ドードレブスカポルカ、シルバ#2、
           ターキッシュホラ、カロチャイウグローシュ、コパチカ、
           ルーマニアンメドレー、ヤブロチコ、ラブイズブルー、
           サンタリタ、セルビアンメドレー#1、ソトマリタンツォーク
           ラストワルツ、ハーモニカ、レスノト
           
     リクエスト:ポーリャンカ、オパス、ドデチュキーチャチャック、
           スラムヤコフ、マナブー、マケドンスコデヴォイチェ、
 
  私が知っている曲:ジョジョン、ショップスカラツェニツア#1、
  (曲を聴いたこと マソレット、バルネンスコホロ、コプチェト#2、
   がある)    ショップスカペトルカ、デブカシャッハー、
           ルードコパノ、グラオブスコイショップスコ#1、
           ラズブラスタナータ#2、
 
返信
ゲスト
投稿日時: 2018-4-30 22:38
[H30.4.30] アイルズ SCDC 第61回例会
S60木村です。こんばんは。

先日のパーティでたまたま同じテーブルで昼食をご一緒した方が指導者として
運営しているSCDCの例会に参加してきました。

・例会は、月曜日昼間のためか、メンバは女性ばかりでした。
 このため、パートナーを探すとき、どなたを誘えばよいか戸惑いました。
・コール曲は簡単な曲から、4〜5回動けば何とか踊れる少し難しい曲もあり
 初心者にも経験者にも楽しめる選曲でした。


日時 :毎月第4月曜日 13:30〜16:00
会場 :追浜コミュニティセンタ 南館4階ホール
    京急追浜駅から徒歩12分
参加費:300円

講習曲:4曲
    DOUBLE TROUBLE TRIANGLES [4x48 R]
    MacDONALD OF THE ISLES [3x32 S]
    HUNTER'S MOON [4x32 J]
    BROADWAY [3x32 S]

返信
ゲスト
投稿日時: 2018-5-16 12:37
[H30.7.16] チェーナ 創立3周年記念パーティ
S60木村です。こんにちは。

神奈川県相模原市橋本でのチェーンダンスパーティの紹介です。
毎年恒例 海の日、「チェーナ」=チェーンのなかま の名称通り、
チェーンダンスのマラソンパーティ(かけ流し,休憩各自)です。

日時 :平成30年7月16日(祝日・月曜日)
    10:00〜16:00 (足慣らし9:45〜)
会場 :杜のホールはしもと 多目的室(冷房完備)
交通 :JR横浜線、相模線・京王線「橋本駅」北口すぐ MEWEミウィ橋本8F
参加費:500円
    ※昼食は各自持参のこと。
    ※お車の方は近隣の有料駐車場をご利用ください。
    ※リクエストタイムあり。CD,USB,接続ケーブル等,ご持参ください。

プログラム概要:
 全85曲+リクエスト
  広大例会曲   :4曲
           アイデヤーノ、トロプナロオロゴレモ、
           ドブルジャンスカレカ、レスノト
  私が知っている曲:
           オデヤ、ガルーン、バニスコ、レカンスコ、
           イスラエル、ミシャマイム、ラウフ、
           ジャリナマイカ、他
その他:
 プログラム詳細を欲しい方は、広大OB会のF.B.等で、S60木村までご連絡ください。
 主催者から頂いたプラグラム(電子媒体)を送付いたします。

返信
ゲスト
投稿日時: 2018-5-20 22:44
[H30.7.1] 葛飾区 春季区民フォークダンス大会
S60木村です。こんばんは。

東京都葛飾区でのフォークダンスパーティの紹介です。

日時 :平成30年7月1日(日)
    10:00〜12:00 初心者向
    12:30〜15:50 愛好者向
会場 :葛飾区奥戸総合スポーツセンタ エイトホール
    葛飾区高砂1−2−1
交通 :京成線 青砥駅 徒歩15分
    京成タウンバス(新小58)奥戸運動場下車
参加費:600円

    ※運動靴、飲み物をお持ちください。
    (昼食は書いていないけど、各自持参かな)

プログラム概要:
 全66曲
  広大例会曲   :10曲
           プレスカバックコロ、スラムヤコブ、ばんば踊り、
           アレキサンドロフスキー、ネバーオンサンデー、
           ダンシングインザストリート、ダスフェンスター、
           ティコティコ、チロルのレントラー、ラストワルツ
  私が知っている曲:
           カランフィル、ホラヴェケ、アシュレルハイシュ、
           ケシュナボ、ルンバリハン、他

       ※比較的、簡単な曲(周りを見ながら踊れる曲)が選曲
        されているようです。
       ※日民、スコティッシュ、カップル曲、チェーン、レクと、
        いろいろな曲が入っています。
その他:
 青砥駅から会場まで歩くと、途中の橋の上からスカイツリーが見えていい感じです。
返信
ゲスト
投稿日時: 2018-6-6 23:21
[H30.7.8] 港区フォークダンス協会 創立56周年記念 七夕パーティ
S60木村です。こんばんは。

東京都港区でのフォークダンスパーティの紹介です。
昨年は、川崎市のパーティと連荘だったので、不参加でした。
今年は、私がお邪魔しているサークルのパーティと連荘です。体力持つかなぁ。。

日時 :平成30年7月8日(日)
     10時30分〜16時(受付10時)
会場 :港区スポーツセンタ 5階サブアリーナ
交通 :JR田町駅下車 東口芝浦口 徒歩7分
    都営浅草線三田駅出口A6 徒歩6分
会費 :500円(うちわ、保険代)

    ※施設入場の際に「フォークダンスです」と言ってお入りください。
    ※3階更衣室に、シャワールームがあります。
    ※昼食・飲み物は各自用意のこと。1階にコンビニがあります。

プログラム概要:
  71曲
  広大例会曲   :14曲
           マケドンスコディボイチェ、チロレン、ティコティコ、
           ポーリャンカ、タミー、ドブルジャンスカレカ、シシマズ、
           ダンシングインザストリート、モサイコメヒカーノ、
           サンタリタ、コハノチカ、アレキサンドロフスキー、
           ハンボ、ラストワルツ

  私が知っている曲:
           カランフォル、エーデルワイス、イスラエル、
           マンドリーナ、ルンバリハン、他

その他:
返信
ゲスト
投稿日時: 2018-6-17 19:16
[H30.8.11] 「緑のステップ」真夏のマラソンパーティ
S60木村です。こんばんは。

神奈川県相模原市橋本でのマラソンパーティ(かけ流し、休憩各自)を紹介します。
毎年恒例の「山の日」に、涼しき室内で軽井沢気分で踊ろうとのこと。

日時 :平成30年8月11日(土・祝)
    10:00〜16:00 (受付9:40〜)
会場 :イオン・シティプラザはしもと6F
    「ソレイユさがみ」セミナールーム1(245平方m)
    会場にはイオン内のエレベータ、エスカレータをご利用ください。
交通 :JR横浜線、相模線・京王線「橋本駅」北口
参加費:500円
協力サークル:橋本民族舞踊研究会

 ※シューズは、ヒールの高いFD靴でもOKです。
 ※昼食タイムあり、昼食、飲み物は各自持参のこと。

プログラム概要:
 全105曲
  広大例会曲   :22曲
           ツェデックカタマー、ホラアガダチ、エバンヘリーナ、
           ネバーオンサンデー、ディエボチカ、カバリートブランコ、
           モサイコメヒカーノ、エルハラベタパティオ、マズルカフォルゲ、
           ハンボ、スロベニアンワルツ、祖谷の粉引き節、ヤブロチコ、
           シシリアンマズルカ、ホパック、トロプナロオロゴレモ、
           ネイポリタンタランテラ、サンタリタ、アレキサンドロフスキー、
           クマアッハ、ホラメデューラ、ハーモニカ
  私が知っている曲:
           オデヤ、ケシェナボ、ホラヴェケ、ティフィラ、
           カランフィル、シェヤボ、他
その他:
 知らない曲もありますが、踊りがいがあると思います。知らない曲は休憩タイム。
返信
フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者

新規スレッド作成画面へ
 
アクセスカウンタ
24862722

14149 :昨日
9102 :本日
検索
カレンダー
前月2025年 7月翌月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
<今日>
Copyright (c)  OB & OG Association of Hiroshima University Folklore Dance Team
Powered by Xoops2 | PHP | MySQL | Apache| Original theme design from OCEAN-NET